南陽天文愛好会

トップページ

南陽天文愛好会

南陽市民天文台

トピックス

天体写真

山形の天体

リンク

お問い合わせ


 


 ☆ 7月5日前後 金星が天王星に近づく

アストロアーツ 2025年7月上旬 金星と天王星が接近


 ☆ 7月5日 南陽市民天文台 公開日

 南陽市民天文台では土曜日の晴れた夜に公開を行っております。
 
 5日は月齢10の月や火星、春の恒星・星団などが観察できます。時間は19時半からです。


 ☆ 7月6日前後 土星が海王星に接近

アストロアーツ 2025年7月上旬 土星と海王星が大接近


 ☆ 7月7日 七夕

ウィキペディア 七夕(日本)
アストロアーツ 【特集】七夕/伝統的七夕


 ☆ 7月7日〜 国際宇宙ステーション

KIBO宇宙放送局 #きぼうを見よう 南陽市民天文台のきぼう予報
 



 ☆彡 恒星間天体 アトラス彗星(3I)の情報

ウィキペディア 3I/ATLAS
MPEC 2025-N35 : Comet 3I/ATLAS
astro.vanbuitenen.nl 3I/ATLAS
アストロアーツ 史上3例目の恒星間天体、3I/アトラス彗星を発見
 



 ⦅☆⦆  4月21日 かんむり座T星

 菅野会員です。「なかなか増光しませんね。自然現象だからしょうがないですね。過去3回の増光の間隔を見ると1.2年長くなっていたので、それを当てはめると2026.2年、すなわち来年の3月になります。焦らずに晴れているときは見ておきたいものです。」
「ちなみに、1.7等まで明るくなった1975年8月のはくちょう座新星は、NHK7時のニュースで報道され、すぐはくちょう座を見たら足が生えたようになっていました。かんむり座の場合は、豪華なかんむりになるのでしょうか?」

 二瓶会員です。「かんむり座T星、3か月ぶりに双眼鏡で観測しました。21日23時25分時点では増光はしていません。」
 
 大澤会員です。「絶好の空でしたが仕事があるので双眼鏡での確認だけにしました。かんむり座T星24時00分8等星以下ですね。」

南陽天文愛好会 特集 かんむり座T星


(これより先は整理中です)


つづきはトピックス